大阪商工会議所、大阪サクヤヒメSDGs研究会主催

関西の企業等で活躍し、若手世代のロールモデルとなる女性リーダーを表彰する「大阪サクヤヒメ表彰」。

大阪商工会議所が2016年に創設したこの大阪サクヤヒメ表彰を受賞した働く女性リーダーたちがつながり、

大阪の経済発展と次世代に住み継ぐまちづくりを目指そうと、2018年に「大阪サクヤヒメSDGs研究会」を立ち上げました。

大阪サクヤヒメSDGs研究会では、SDGsの17目標のうち「働き方」「ジェンダー」「まちづくり」の分野において、自分たちが出来る事を議論し、活動しています。第27回ワン・ワールド・フェスティバルのテーマ、「共に生きる世界をつくるために、一人ひとりができること~誰ひとり取り残されない社会の実現のために~」に賛同し、国際シンポジウムを企画しました。外国と日本の女性の働き方や文化の違い、「女性が輝くNEO大阪」を実現するための働き方やまちづくりついて、経営者、グローバルな女性リーダー、大学院生が登壇して、語ります。「水の都・大阪」をよみがえらせるプロジェクトを「能」文化で紹介します。

お気軽にご参加ください。当日会場でお待ちしています。(事前申し込み不要)

https://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/hr_ha/page22_003399.html

国際シンポジウム「女性が輝くNEO大阪」

国際シンポジウム「女性が輝くNEO大阪」

◆日 時:2020年2月1日(土) 14:30~17:00

◆場 所:カンテレ扇町スクエア内 なんでもアリーナ

(大阪市北区扇町2-1-7)

    大阪メトロ 堺筋線「扇町」駅より地下通路で直結

JR環状線 「天満」駅より徒歩1分 

◆対 象:どなたでもご参加いただけます

◆参加費:無料

◆プログラム:

14:30~ 基調講演

       MAJ Global社 代表 マリアン・ジョーゲンセン氏

公益財団法人太平洋人材交流センター  

       国際交流部長 瀬戸口恵美子氏(大阪サクヤヒメ表彰受賞者)

15:15~ 大阪サクヤヒメSDGs研究会の活動報告

15:45~ パネルディスカッション「女性が輝くNEO大阪」実現するために」

<パネリスト>

株式会社アークティック 代表取締役 久保田光恵氏 

(大阪サクヤヒメ受賞者)

MAJ Global社 代表 マリアン・ジョーゲンセン氏

       公益財団法人太平洋人材交流センター 国際交流部長 瀬戸口恵美子氏

大阪府立大学 大学院工学研究科 川岸啓人氏

大阪市立大学 大学院工学研究科 中川真紀子氏

<モデレータ>

大阪市特別顧問(女性活躍推進)

株式会社スカパーJSATホールディングス 取締役(非常勤)大賀公子氏

16:40~ 文化の力で女性が輝く水の都大阪~Noh for SDGs

       公益財団法人山本能楽堂 事務局長 山本佳誌枝氏(大阪サクヤヒメ受賞者)


お問合せ 大阪商工会議所人材開発部研修・採用支援担当 TEL06-6944-6499
Email: sakuyahime@osaka.cci.or.jp

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう