
第27回 ワン・ワールド・フェスティバル開催概要をリリースさせていただきます。
標記の件、市民の方々にご来場いただくために、貴媒体での告知をお願い申し上げます。
連絡先:ワン・ワールド・フェスティバル事項委員会
事務局 TEL06-6777-1039(報道担当:松本)
MAIL:onefes.contact-post@onefes.net
イベント内容
「ワン・ワールド・フェスティバル」は、環境破壊、難民、貧困など地球上で起きている問題が、日本の私たちの生活と密接に関係していることを知っていただき、課題解決のために、市民一人ひとりに自分のできることから行動してもらいたいという思いで1993年から開始し、今回で27回を数える、西日本で最も規模の大きな国際協力の事業です。
2017年から、NGO/NPOの各団体が「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成を目指し、「SDGs17の目標」から具体的な行動目標を選択し活動している状況を紹介しています。
今回は、2月1日(土)国際シンポジウム「女性が輝くNEO大阪」と題し、大阪サクヤヒメを受賞された方々で立ち上げた「大阪サクヤヒメSDGs研究会」が主催するシンポジウムを同時開催いたします。(働き方改革、ジェンダー、まちづくりの各分科会の活動実績報告も行います。)
また、2月2日(日)には、SDGs目標達成の大きな原動力になっている企業、とりわけ関西の企業4社にSDGsの取り組みの講演をいただき、企業の経済活動とSDGsの目標達成という両輪をどのように推進されているのか、を市民の方々に知っていただくシンポジウム「持続可能な開発目標(SDGs)の達成を目指して」を実行委員会主催イベントとして開催いたします。
「持続可能な開発目標(SDGs)の達成」を目指して、企業、NGO/NPO、行政等の取り組みやパートナシップは目標達成に大きな原動力となります。様々なセクターの活動を通じて、市民の方々と一緒に、大阪、関西、そして世界の2030年の姿を想い描くシンポジウムに、ぜひご参加ください。
1.イベント名:第27回 ワン・ワールド・フェスティバル
2.開始期間 :2020年2月1日(土)~2月2日(日)10:00~17:00
3.開始場所:北区民センター(SDGs活動実績の展示コーナー他)大阪市北区扇町2-1-27
カンテレ扇町スクエア(シンポジウム、民族文化の紹介)大阪市北区扇町2-1-7
※シンポジウムは、カンテレ扇町スクエア―(なんでもアリーナ)にて開催。
扇町公園(世界17か国の料理紹介、みんなでスポーツ)大阪市北区扇町1-1
4.主催 :ワン・ワールド・フェスティバル実行員会
5.共催 :(一財)大阪市コミュニティ協会北区支部協議会
6.後援 :外務省、総務省、文部科学省、経済産業省、環境省、大阪府、大阪市、堺市他
7.HP :URL:https://onefes.net/
8.添付資料①:イベントプログラム、https://onefes.net/program27-2-2/
9.添付資料②:シンポジウム・スケジュール、https://onefes.net/symposium/
以上